ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 初キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月20日

初キャンプ(山北町河内川ふれあいヴィレッジ)

初キャンプは自宅から90分で行ける神奈川県山北町の町営キャンプ場。
3月中旬でした(この記事はかなり時間経ってから書いてますので記憶をたどる感じですね・・・・)

直ぐ脇に川が流れていてこじんまりしたキャンプ場。
ここに決めたのは
・自宅から高速使わずに行ける
・ほどほど安い
・お湯が出る
・トイレがきれい

特にトイレは特に女性にとっては重要でうちの奥さんがキャンプ嫌いにしたくないですからね。

コールマンの2ルームテントは初めての設営ということもあり90分近くかかってしまいましたが
何とか終わりました。
初キャンプ(山北町河内川ふれあいヴィレッジ)



初キャンプ(山北町河内川ふれあいヴィレッジ)

初キャンプ(山北町河内川ふれあいヴィレッジ)

小雨がぱらつく天気ですが焚火も出来たし
楽しいキャンプになりました。

初キャンプ(山北町河内川ふれあいヴィレッジ)

※追記
10月の台風の影響でキャンプ場が甚大な被害を受け、2019年11月現在復旧の目途が立っていないようです。
お気に入りのキャンプ場の一つでしたので残念でなりません。なんとか再開できるように願っております。





同じカテゴリー(キャンプ地)の記事画像
9回目キャンプ(道志の森キャンプ場)
8回目キャンプ(道志の森キャンプ場)
7回目キャンプ(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)
6回目キャンプ(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)
5回目キャンプ(斑尾高原キャンピングパーク)
3回目キャンプ(レイクロッジヤマナカ)
同じカテゴリー(キャンプ地)の記事
 9回目キャンプ(道志の森キャンプ場) (2020-09-03 07:52)
 8回目キャンプ(道志の森キャンプ場) (2020-09-01 18:00)
 7回目キャンプ(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場) (2020-08-27 18:31)
 6回目キャンプ(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場) (2020-08-26 08:00)
 5回目キャンプ(斑尾高原キャンピングパーク) (2020-08-24 08:24)
 3回目キャンプ(レイクロッジヤマナカ) (2019-11-28 07:46)

この記事へのコメント
はじめまして!
うちもトイレはかなり重視してキャンプ場を選んでます!
特に女の子がいるので!
災害により広島もキャンプ場の閉鎖が続いている所もありますが、沢山の方のお陰で再開したキャンプ場も有ります!
つい先日もうちから近いキャンプ場が一部再開したとか!
下見しにデイキャンプに行こうと思います!
お気に入りのキャンプ場の再開を願います!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年11月20日 11:56
ぱーちゃんさま

初めまして。
コメント頂きありがとうございます。

キャンプ場は区画サイトでもフリーサイトでもどちらも魅力がありますが
トイレはどちらに行っても重要ですよね。

広島も近年災害が確かに多いですね。被害を受けたキャンプ場も設備や整地などで再開は大変だと思いますが頑張ってほしいですね。
Posted by アップトンアップトン at 2019年11月20日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンプ(山北町河内川ふれあいヴィレッジ)
    コメント(2)